医療事務の資格取得は知識よりも速さが勝負!
医療事務の仕事をするなら、まずは「医療事務管理士」の資格取得がおすすめです。近年さまざまな資格が増えており、また必要な資格も変わりつつありますが、何を取得するにしてもまずは医療事務の基本的な内容を把握するために医療事務管理士の資格取得が必要と考えます。
さあ、医療事務の仕事をこれからしたいと考えている方も既に医療事務の仕事をしていてスキルアップする方も情報を集めてすぐに行動しましょう!
2017年の医事業務管理技能認定試験(医療事務管理士)
7月22日(土)
資格取得に向けてがんばりましょう!!
2017年追加情報
IBT導入!
ナント!自宅から試験が可能なんです!
これからは気軽に試験ができますね。
IBTの詳細はコチラ
http://www.ginou.co.jp/ibt/tabid/182/Default.aspx
↓無料講座資料はこちらから申請してください。通信教育で医療事務!資格取得の近道は断然【ソラスト】!
診療点数早見表
診療点数早見表〈平成16年4月版/17年4月増補〉医科・老人医科
人気資格ランキング
まさに医療事務の入門とすべき資格で、医療保険制度や診療報酬の仕組みが理解でき、正確に診療報酬を算定できる事務スタッフとしてのスキルが証明され、合格すると平成17年10月から特許庁より商標登録が認められている「医療事務管理士」という称号が与えられ、名実ともに全国の医療機関で活躍できる資格です。
試験対策はこちらを見てみよう!

テストのサンプルが公開されていました。参考にどうぞ
http://www.ginou.co.jp/newslist/tabid/65/Default.aspx?ItemId=44
問題集はこちらをみてみよう!
無料資料請求先
医療事務管理士の資格取得に関する情報を取得しましょう。 他にもどのような医療事務の資格があり、どのような講座があるのか併せて確認する必要があります。 (最初はこれが大変・・・色々ありすぎですね) インターネットだけでもいいんですが、いくつか資料請求をして、見やすく比較したほうがよいでしょう。 また、資料請求は無料ですしお得なクーポンが付いてきますので、損はありません。

通信教育で医療事務!資格取得の近道は断然【ソラスト】!
ソラスト講座一覧はこちらから

医療事務
ヒューマンアカデミー講座一覧はこちらから


医療事務管理士やほかの資格でも複数の企業が対応していますが、企業によって費用や講座機関、キャンペーンなど様々です。 ある程度の内容は既に把握している場合は、企業を絞って資料請求し、何からすればいいのか分からないという方は上記すべての企業からまずは資料請求をおこないましょう。 迷っている時間はもったいないです。まずは行動あるのみ!
初心者の方はもっと詳しく見ていきましょう
医療事務管理士だけでなく医療に関する資格は知識よりも速さが勝負の受験が多いです!
私は「医療事務管理士」と「診療報酬請求事務能力認定試験」の両方を取得しておりますが、私の経験からお話させていただきますと、まず、「医療事務管理士」の資格取得では、当然ながら専門用語などのある程度の知識は必要となりますが、レセプト(診療報酬請求書)を記入するの事が一番時間を必要とします。ですが、初心者向けの資格という事もあり合格率は60%以上ありますので、やる気さえあれば基本的な知識(ルールというべきでしょうか)を覚えてしまえば後は速さの勝負になります。
また、一般的に「医療事務管理士」の次の資格といえるのが「診療報酬請求事務能力認定試験」となるのですが、こちらは合格率は30%と診療情報管理士と比べるとさらに厳しくなりますが、実は参考書などのテキストは全て持ち込みが可能なんです!まさに、知識よりもテキストを参照する速さが重要だと言うことがわかるでしょう。(当然テキストですから内容は全て載っていますしね。)
そうです!医療事務の資格取得はあなたが考えているより難しくありません。にも関わらず、合格率は高く全国どこでも制限なく使用できる資格を持つことができ、医療事務関係に就職や転職する場合、絶対的に有利となりますし、就職中であっても資格がある事で重宝され、会社によっては毎月資格手当が受け取れます。
知識が増えれば、いろんな目線が出てきますし仲間もふえるでしょう。
さあ、まずは「資格取得から就職まで」を見てみましょう!
主な講座一覧
企業 |
講座名 |
スタイル |
時間 |
目標資格 |
給付金 |
受講料 |
---|---|---|---|---|---|---|
ソラスト | 医科コース |
通学 |
1ヶ月〜 3ヶ月 | 医療事務管理士 および 診療報酬請求事務能力認定 | ○ |
67,000円 (53,600円) |
ソラスト | 医科実践コンピュータコース |
通学 パソコン |
1ヶ月〜 4ヶ月 | ○ |
87,500円 (70,000円) |
|
ソラスト | 医科よくばりコース |
通学 DVD |
1ヶ月〜 4ヶ月 | ○ |
83,500円 (66,800円) |
|
ソラスト |
医科コンピュータ よくばりコース |
通学 パソコン DVD |
1ヶ月〜 4ヶ月 | ○ |
104,000円 (83,200円) |
|
ソラスト | 歯科コース |
通学 |
1ヶ月〜 3ヶ月 | ○ |
67,000円 (53,600円) |
|
ソラスト | 医科通信コース |
通信 |
5ヶ月 | ○ |
30,000円 (24,000円) |
|
ソラスト | 医科DVDコース |
通信 DVD |
5ヶ月 | ○ |
46,500円 (37,200円) |
|
ソラスト | 歯科通信コース |
通信 |
4ヶ月 | 30,000円 |
「資格取得から就職まで」
「ソラスト 講座一覧」
「ヒューマンアカデミー 講座一覧」
「アビバ 講座一覧」
その他のポイント
医療現場ではスペシャリストのニーズが高くなってきている
医療事務の資格取得をしているということは知識を得ている事の証明
医療事務の資格取得していると就職転職が有利 企業によっては資格手当が付与される
→このポイントの「医療事務の仕事」を見てみましょう
医療事務の給与は、正社員は年収300万 時間給社員は800円から1,300円 程度
資格取得すると企業によっては資格手当が付与
→このポイントの「医療事務の給与」を見てみましょう- (2015/06/07)医療事務過去問題集を更新しました
- (2015/05/10)レセプト書籍、用紙を更新しました
- (2015/05/10)診療点数早見表を更新しました
- (2015/04/26)おすすめ参考書・問題集を更新しました
- (2015/04/26)便利なツールを更新しました